2011年04月17日

とほほはいつも突然に

だいたいは立て続けに壊れるものだ。
MacBook Air 初期型が壊れた。
予兆はあった。TimeMachineでバックアップを取ると異様に時間がかかるので、おかしいなと思っていた。
面倒なのでTimeMachineをとめたりしていた。
ここで二つのことが起こった。

ひとつはバックアップ取得先のNASの電源ユニットが死んだ。
正確には死んでいたのに1ヶ月ぐらい気がつかなかった。
気がついたのは、iOSが4.3にVersionUpしたというので、iTunesに接続してiPhoneを。。と思ったところ、
iTunesがdataフォルダがないといって怒って起動しない。
そう、NAS上にDataフォルダがあったのだ。
そこで初めてNASが死んでいることに気がついた。震災後であったが震災はまったく関係なかった。
これはメーカ送りで電源ユニットどころか筐体交換されて先ほど無事金沢から帰ってきた。

もうひとつはMacBook Airが起動しなくなった。
電源ON→起動音→アップルマーク表示→青画面でずっととまっている。
しょうがないので1日放置してもそのままだったので、あきらめた。

とほほの影が忍び寄っていた。
HDDが死んだと思った私は、ついでにSSD化してさらに2年ぐらい延命処置をしてやろうと思い立つ。
1.8inchでZIFコネクタのSSDはもはや市場には僅かにしかない。これは急いでやろうと在庫を探した。

super talent FZM28GW18P(128GB/SSD)

ありました。
あとはさくさくと無保証になる分解です。これは結構得意なので問題なし。
裏蓋あけてー
macair1
ほらさっくり。

HDDを確認してー
macair2
おお。これか。なるへそ。

ちょっと大きさが違うけど気にしない気にしない。
macair3

で、起動ディスクからリカバリーと。
DiskUtilityでフォーマットしてー
あれ?
認識しとらん。

つけたり、はずしたり、逆向きにしたり、微妙な接触ためしたり。。
あけたり、しめたり、あけたり、しめたり。。ねじ多いっちゅーねん。

うーん。うーん。おかしいなぁ。で、最後の砦(最初にやりましょう)
Apple Hardware Testなるものをやると、マザーボードエラー。。
がーん。HDDぢゃなかったのねん。

とほほ。むぎぎ。

というわけで無条件に渋谷へGO!

エアーなので、メモリとか増やしたくなるようになっとるけどスワップいっとけって話で増設はいらん。
HDDも256GBも必要なく、CPU性能も1.83Ghzとかでもったいないので、省エネなので、まよわず13inch 128GB/2GB標準を選択。
また壊れるので、絶対また壊すのでAppleCareつけました。

初期型用に買った
super talent FZM28GW18P(128GB/SSD)
はあまったので、1.8inchUSBケースとかに入れてなんかに使いますw
中途半端ーでとほほ。



rocket3dash at 18:27コメント(2)トラックバック(0) 
もろもろ 

2010年12月06日

MEAT TECH

P1000192唐突だが「探偵物語」の工藤ちゃんこと、松田優作が好きだ。その息子は特に関心もなかったんだけど、ぴぴっときたCMを目にした。それはユニクロのHEATTECHのCMである。
冬のバイク乗りの情景をかくもドライに切り取っている映像はない。バイクもmvアグスタのブルターレ990Rなどさりげなくこだわっている。
冬はバイクに乗る機会がぐんと減りがち。若い頃は「子供は風の子」といって震えながら小さな冒険をしていた。年がら年中バイクにまたがって走り回っていた。今でも雨さえ降らなければなんとかなるんじゃないかと。
CMの「時々遠くへ行きたくなる」というナレーションが、チャレンジしてみるかという気にさせた。
しかし季節はもう冬。寄る年波には勝てず。思ったよりそんなに若くない。安全第一。
高速料金もお安いので距離を稼ぐ意味でも、まずはぐるっと一周できる小回りルートを選定。

関越自動車道を北上して日本海側の新潟へ。
磐越自動車道から東北道のルートもあるが、ハワイアンズのミッションもあるためいっきに太平洋側のいわきへ駆け抜ける。
そして日も落ちる頃には安全に比較的温暖な常磐道を南下して帰宅。

この計画の肝は山越え、日本海側、福島会津磐梯山をできるだけ日の短い冬の日照時間中に通過することである。
あとは冷えきった体に温かい食べ物と温泉で過酷であればあるほど身にしみる小さな幸せを噛み締めることである。
旅の目的はそう、非日常だからねぇ。

なので目的は3つ。
1.冬の澄み渡った山々の雄大な景色に囲まれて走り抜けること。
2.冷えきった体をほぐす頃に、うまい喜多方ラーメンを食べること。
3.フラガールから45年のハワイアンズにいって凍えきった体を溶かすような至極の幸福をかみしめること。

制約条件は1つ。
・年の瀬何かと物入りなので費用最小限。緊縮財政w

そして決行の日 12/5(日)
朝5時起床・準備

関越 三芳SAで給油 出発 7:20
関越 赤城高原SA 9:17
関越 越後川口SAで給油 10:55
関越 栄 11:30P1000209





関越 新潟中央JCT 12:00時頃通過
磐越 磐梯山SA 13:16P1000212
喜多方ラーメン食す。
バイクも給油 14:00頃出発



P1000214





磐越はいっきに駆け抜け、いわきJCT 15:00常磐道へ
いわき湯本 15:12に一旦高速をおりてハワイアンズ着
ハワイアンズで温泉。でも広すぎていやになる。
あったまりすぎて、大汗かいて湯冷め危機。クールダウン。
P1000228
17:46 いわき湯本から常磐道へ
常磐 友部SA 最後の給油 19:20出発
P1000232常磐守谷 20:20 最後の休憩
三郷 20:47 通過
首都高 21:30ごろ帰宅

本日の走行距離 748km

※反省
・関越の朝は寒くて寒くてこまめに休憩しないと表面や手先が冷えきって走れなかった。もうちょい防寒対策を。
・関越の山越えばかり気にしていたが、磐越の方が残雪もあり寒さも日陰に入るとやばかった。
・常磐はどっぷり日が暮れての走行だったがやはり地形的には一番暖かかった。(とはいっても吐く息が白かったが。)
・そして東京はどの道のりより暖かかった。東京がこんなに暖かいなんて!
・いつもは休憩の度に挽きたてホットコーヒーを飲むのが大好きだったのをやめ、水分補給は無料のお茶一杯のみにして、代わりにパイン飴を舐めて我慢した。

いやー今回は実に真面目に走ったぞ。

みなさまよいお年を。


rocket3dash at 18:55コメント(0)トラックバック(0) 
バイク 

2010年09月08日

iphoneパワーアップ

exollifeやっとこさ来ました。所謂バッテリー内蔵ジャケットですな。さて、どんなものか試してみよう。

rocket3dash at 21:25コメント(0)トラックバック(0) 
もろもろ 
記事検索